top of page

里親スキルアップ研修を行いました

  • あかり
  • 2018年12月13日
  • 読了時間: 2分

みなさん こんにちは!野村です。

気づけば、2018年が終わろうとしています。

みなさんにとっては、どんな1年だったでしょうか?

私はというと、あっという間に1年が終わってしまうような感覚です。

年を重ねるごとに時間感覚が早くなると言いますが、「半年経過したかな?」くらいの体感ですね(笑)

それくらい毎日が充実していた、ということにしておきましょう!!

さて、今回は12月1日(土)に実施した

里親スキルアップ研修(伊賀)

               の様子を少しだけお伝えしようと思います!

================================================

里親さんを対象にしたこの研修会。

今回は、

子どもの意欲を引き出すコツ

~子育てに揺らいだ時の処方箋~

と題して外部講師の先生をお招きし、講演会とトークタイムを開催しました。

講義よりもグループでの話し合いにしっかりと時間を確保したことで、参加者が主体的に考えながら自分の考えを見つめていく研修会となりました。

研修のねらいは、

“子どもの意欲を伸ばすために親として何ができるか” というものでしたが、子育て経験のない私にとっても興味深くて役に立つ内容でした。

児家センの相談を通して子どもと関わる上で、「明日からやってみよう!」と思える対応のヒントが多く、参考にしたいことがたくさんありました。

ときには子どもと同じ視点に立って一緒に悩みながら

ときには母親のような視点に立ってあたたかく見守りながら

子どもたちと関わっていきたいなぁと感じました。

改めて自分が大切にしていきたい姿勢を再確認できた研修会だったと感じています。

参加者の皆様、そして講師の先生、本当にありがとうございました。

================================================

次回更新は、年明け以降になります。

来年は亥(いのしし)年にバトンタッチですね☆

2019年も児家セン「あかり」をどうぞよろしくお願いします。

少し早いですが、よいお年をお迎えください!


 
 
 

Comments


アーカイブ
bottom of page